06B-1
研究題目 細胞接着装置を構成する新規タンパク質の同定
研究代表者 池ノ内 順一 (九州大学医学研究院)
担当者 小迫 英尊
06B-2
研究題目 膵α細胞における小胞体ストレス関連分子の解析
研究代表者 白川 純 (群馬大学生体調節研究所)
担当者 親泊 政一
06B-3
研究題目 液-液相分離制御因子に着目した筋萎縮性側索硬化症の分子メカニズム解明
研究代表者 森 英一朗 (奈良県立医科大学)
担当者 齋尾 智英
06B-4
研究題目 RNA結合タンパク質PUM1のリン酸化解析
研究代表者 甲斐田 大輔 (富山大学医学部)
担当者 小迫 英尊
06B-5
研究題目 新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス蛋白質のエピジェネティクス
研究代表者 葛原 隆 (徳島文理大学・薬学部)
担当者 篠原 康雄
06B-6
研究題目 受精・初期発生を制御する新規分子の探索と解析
研究代表者 佐藤 健 (群馬大学生体調節研究所)
担当者 小迫 英尊
06B-7
研究題目 炎症性腸疾患と関連するnon-coding SNPの機能解析
研究代表者 沖 真弥 (熊本大学 生命資源研究・支援センター)
担当者 竹本 龍也
06B-8
研究題目 マラリア原虫malate-quinone oxidoreductaseの触媒機構の解明
研究代表者 伊藤 剛 (愛媛大学大学院農学研究科)
担当者 篠原 康雄
06B-9
研究題目 呼吸器感染性ウイルスが関与する宿主因子の網羅的プロテオーム解析
研究代表者 小笠原 徳子 (北海道公立大学法人札幌医科大学医学部微生物学講座)
担当者 小迫 英尊
06B-10
研究題目 Bi-functionalクリプトクロムの動的な構造と機能制御
研究代表者 久保 稔 (兵庫県立大学 大学院理学研究科)
担当者 齋尾 智英
06B-11
研究題目 遺伝子発現の正確性を in vivo で定量する技術の確立
研究代表者 藤井 耕太郎 (フロリダ大学Center for NeuroGenetics)
担当者 竹本 龍也
06B-12
研究題目 ヒト胸腺上皮細胞のRNAシークエンス解析
研究代表者 松井 尚子 (徳島大学医歯薬学研究部 臨床神経科学分野)
担当者 大東 いずみ
06B-13
研究題目 EBウイルス感染不死化B細胞に発現するT細胞エピトープの同定
研究代表者 山﨑 晶 (大阪大学微生物病研究所)
担当者 小迫 英尊
06B-14
研究題目 ミクロオートファジーによる損傷リソソーム修復の分子機構解明
研究代表者 中村 修平 (奈良県立医科大学・生化学講座)
担当者 小迫 英尊
06B-15
研究題目 脳内における活動依存的な神経回路形成分子の網羅的探索と機能解析
研究代表者 髙野 哲也 (九州大学)
担当者 小迫 英尊
06B-16
研究題目 歯周病原細菌特異抗体の作製
研究代表者 廣島 佑香 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔微生物学分野)
担当者 篠原 康雄
06B-17
研究題目 R350W多型を利用したNR5A1活性化因子の同定
研究代表者 鹿島田 健一 (東京科学大学 成育医療研究センター)
担当者 小迫 英尊
06B-18
研究題目 VIKING法による高効率ゲノム編集を利用した骨格筋におけるアンドロゲン受容体のパイオニア因子の探索
研究代表者 横山 敦 (東北大学大学院医学系研究科)
担当者 松久 宗英、沢津橋 俊
06B-19
研究題目 COPD発症に関連するCFTR ダウンレギュレーション責任分子の探索
研究代表者 沖米田 司 (関西学院大学 生命環境学部)
担当者 小迫 英尊
06B-20
研究題目 ゼブラフィッシュを用いたリボソーム病の発症機序の解明
研究代表者 上地 珠代 (宮崎大学医学部)
担当者 小迫 英尊
06B-21
研究題目 細胞膜におけるリン脂質の非対称分布とその崩壊
研究代表者 長田 重一 (大阪大学免疫学フロンティア研究センター)
担当者 小迫 英尊
06B-22
研究題目 多発性硬化症における胆汁酸-胆汁酸受容体シグナル関連因子の探索
研究代表者 相澤 風花 (徳島大学病院 薬剤部)
担当者 小迫 英尊
06B-23
研究題目 転写因子Batf3 の標的遺伝子群を規定する結合タンパクの同定
研究代表者 近藤 健太 (滋賀医科大学 医学部 分子生理化学)
担当者 小迫 英尊
06B-24
研究題目 分光計測と質量分析の融合による光機能性タンパク質の反応構造解析
研究代表者 中曽根 祐介 (京都大学大学院理学研究所)
担当者 小迫 英尊
06B-25
研究題目 仙椎-後肢ユニットの位置決定を行うGdf11のエンハンサー群の包括的理解
研究代表者 鈴木 孝幸 (大阪公立大学大学院理学研究科)
担当者 竹本 龍也
06B-26
研究題目 シナプスプロテオミクスの多様性の解明
研究代表者 平野 恭敬 (香港科学技術大学 Division of Life Science)
担当者 小迫 英尊
06B-27
研究題目 SLFN11の機能の独自性を生み出す分子機構の解明
研究代表者 村井 純子 (愛媛大学プロテオサイエンスセンター)
担当者 小迫 英尊
06B-28
研究題目 抗体遺伝子多様化の分子機構
研究代表者 本庶 佑 (京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター)
担当者 小迫 英尊
06B-29
研究題目 ウイルス感染をトリガーとしたプリオン病発症機構の解明
研究代表者 原 英之 (大阪大学感染症総合教育研究拠点)
担当者 坂口 末廣
06B-30
研究題目 小胞体局在酵素によるヒトガレクチン1の酸化還元制御機構の解明
研究代表者 金村 進吾 (東北大学学際科学フロンティア研究所)
担当者 齋尾 智英
06B-31
研究題目 加齢性疾患を引き起こす老化細胞特異的な3Dゲノム構造形成機構の解明
研究代表者 野間 健一 (北海道大学 遺伝子病制御研究所)
担当者 小迫 英尊
06B-32
研究題目 SLAMF7 を介する炎症性腫瘍微小環境の形成機序の解明とその炎症性環境を標的とする新規治療法の開発
研究代表者 原田 武志 (徳島大学大学院医歯薬学研究 部血液・内分泌代謝内科学分野)
担当者 小迫 英尊
06B-33
研究題目 翻訳後修飾による液-液相分離制御機構の解明
研究代表者 吉村 成弘 (京都大学大学院生命科学研究科)
担当者 小迫 英尊
06B-34
研究題目 SunTag-BioID法を用いた新規マウス生体内ビオチン標識法の開発
研究代表者 小川 ちひろ (理化学研究所免疫転写制御研究チーム)
担当者 小迫 英尊
06B-35
研究題目 Role of the integrated stress response transcription factor ATF4 in the progression of lipotoxicity in pancreatic β-cells.
研究代表者 Sigurd Lenzen (Institute of Experimental Diabetes Research, Hannover Medical School)
担当者 親泊 政一
06B-36
研究題目 脳発達における小胞体ストレス応答の重要性
研究代表者 堀 修 (金沢大学 医薬保健研究域医学系)
担当者 親泊 政一
06B-37
研究題目 オルガネラの恒常性維持における統合的ストレス応答の意義
研究代表者 柳谷 耕太 (大阪大学大学院生命機能研究科)
担当者 親泊 政一
06B-38
研究題目 「がん幹細胞が増殖性細胞を食べる」根底機序を明らかにする
研究代表者 岸本 幸治 (徳島大学大学院社会産業理工学研究部)
担当者 親泊 政一
06B-39
研究題目 がん関連キナーゼを制御不能とするアダプター蛋白質の機能解明
研究代表者 尾瀬 農之 (北海道大学先端生命科学研究院)
担当者 齋尾 智英
06B-40
研究題目 メディエーター複合体による転写制御機構の解明
研究代表者 高橋 秀尚 (横浜市立大学)
担当者 松久 宗英、沢津橋 俊
06B-41
研究題目 マラリア原虫感染機構解明のための宿主細胞との相互作用解析
研究代表者 石野 智子 (東京科学大学 医歯学総合研究科)
担当者 小迫 英尊