06A-1
研究題目 ミトコンドリア・プロテアーゼの基質探索
研究代表者 小柴 琢己 (福岡大学理学部)
担当者 小迫 英尊
06A-2
研究題目 大規模ゲノム再編反応の制御機構の解明
研究代表者 片岡 研介 (自然科学研究機構基礎生物学研究所)
担当者 小迫 英尊
06A-3
研究題目 新規ヒストンH3バリアント遺伝子群の機能解析
研究代表者 大川 恭行 (九州大学生体防御医学研究所)
担当者 竹本 龍也
06A-4
研究題目 BioID法を利用したヌクレオチド除去修復機構の解析
研究代表者 松永 司 (金沢大学医薬保健研究域薬学系)
担当者 小迫 英尊
06A-5
研究題目 微小管多型制御因子の同定
研究代表者 岡田 康志 (理化学研究所)
担当者 小迫 英尊
06A-6
研究題目 小胞体ストレス誘導性の翻訳と共役したタンパク質分解の分子機構の解明
研究代表者 門脇 寿枝 (宮崎大学医学部)
担当者 吉川 治孝
06A-7
研究題目 プロトンポンプ阻害剤がVEGFを誘導するメカニズムの解明
研究代表者 八木 健太 (徳島大学病院 総合臨床研究センター)
担当者 竹本 龍也・沢津橋 俊
06A-8
研究題目 プロテオーム解析による植物のマグネシウム恒常性維持機構の解明
研究代表者 井上 晋一郎 (埼玉大学 大学院理工学研究科)
担当者 小迫 英尊
06A-9
研究題目 生体防御を制御するユビキチン修飾機構の新規基質探索
研究代表者 徳永 文稔 (大阪公立大学大学院医学研究科)
担当者 小迫 英尊
06A-10
研究題目 近接依存性ビオチン化酵素を用いたヒト塩誘導キナーゼに結合する細胞内タンパク質の同定
研究代表者 秦野 修 (奈良県立医科大学・医学部)
担当者 小迫 英尊
06A-11
研究題目 抗体工学と保存液開発に基づく次世代型抗体の安定製剤化
研究代表者 沖田 大和 (徳島大学大学院創成科学研究科)
担当者 齋尾 智英
06A-12
研究題目 神経回路形成、神経発達症病態に寄与するリン酸化シグナリングネットワークの解明
研究代表者 竹本 さやか (名古屋大学環境医学研究所)
担当者 小迫 英尊
06A-13
研究題目 Molecular analysis of drug-like small molecules in the nucleoli
研究代表者 Angus I. Lamond (School of Life Sciences, University of Dundee)
担当者 吉川 治孝
06A-14
研究題目 波長の異なる紫外線による菌体傷害部位の解析
研究代表者 内藤 敬祐 (徳島大学大学院 創成科学研究科)
担当者 小迫 英尊
06A-15
研究題目 Arf6特異的なグアニンヌクレオチド交換因子に生じる翻訳後修飾の同定
研究代表者 寺脇 慎一 (愛媛大学プロテオサイエンスセンター)
担当者 小迫 英尊
06A-16
研究題目 小胞体ストレスに応じた、新規翻訳後修飾ターゲットの探索と機能解析
研究代表者 岡崎 朋彦 (北海道大学遺伝子病制御研究所)
担当者 小迫 英尊
06A-17
研究題目 昆虫におけるリボソームの急速な分解を開始する分子機構の解明
研究代表者 浜島 りな (名古屋大学大学院生命農学研究科)
担当者 吉川 治孝
06A-18
研究題目 腎臓細胞におけるATF6α/βの病態生理学的意義の解明
研究代表者 稲城 玲子 (東京大学大学院医学系研究科 CKD病態生理学講座)
担当者 親泊 政一
06A-19
研究題目 トキソプラズマ原虫の宿主細胞からの脱出に関する研究
研究代表者 笹井 美和 (大阪大学微生物病研究所)
担当者 小迫 英尊
06A-20
研究題目 尿路上皮癌・多段階進展機構におけるDDX31の機能解析
研究代表者 大豆本 圭 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 泌尿器科学分野)
担当者 竹本 龍也
06A-21
研究題目 小胞体ストレス応答制御分子ATF6経路の膵β細胞での役割
研究代表者 西田 友哉 (順天堂大学大学院代謝内分泌内科学)
担当者 親泊 政一
06A-22
研究題目 熱ストレスにおけるChk1活性化における統合的ストレス応答経路の役割
研究代表者 正井 久雄 (公益財団法人東京都医学総合研究所)
担当者 親泊 政一
06A-23
研究題目 膵β細胞におけるATF6を介した小胞体ストレス応答経路の役割
研究代表者 西田 友哉 (順天堂大学大学院代謝内分泌内科学)
担当者 親泊 政一
06A-24
研究題目 難水溶性治療薬候補品の吸収性向上研究
研究代表者 近藤 啓 (静岡県立大学薬学部 薬学科 創剤科学分野)
担当者 親泊 政一